Entries
上半期のトレ、総括
今日は午後からマッサージに行く予定で、それまでの間にトレーニングを済ませることに。
時間的制約がないと、ついついだらだらしてしまって結局ジムに着いたのは11時過ぎ
14時からの予約なので、13時にはスイムを終えていないといけない・・・
1時間半のみのトレーニングとなる・・・・・反省
でも、毎日長くやればいいということでもないし!と頭の中を入れ替えて・・・
まずはラン
~1、5km 8km/h
~3km 10km/h
~4km 11km/h
~5km 12km/h
~5.5km 13km/h
~6.km ダウン
短いけど、後半は辛い
これ位のトレも意味あるな~
これ以上走っても速度はジョグペースだろうし・・・
続いて、スイムへ
アップ 200
ドリル 50×4
プルブイ 100
チューブパドル+プルブイ 50×10 -1’10
合計 1000m
もうちょっと泳ぎたかったけど、時間切れ~
自業自得
チューブパドルスイムでは1分で戻ることを意識
最後2本は2秒くらい遅れたのではないかな~
そうそう、最後に1本だけ全力で50m
53秒くらい・・・・・
お腹に石でも入ってるんじゃないかな~???と思うほど、中心(お腹)が下がる気がします
ま、この練習量で分析できるレベルじゃないけど
それでも、短時間でちょっと強度は強めのトレができたので、よかったかな←自分を盛り立てるw
マッサージでは右足裏が張っているのと、背中まわりがお疲れちゃん
いつもより痛い場所が多かったです
さて、今日で6月が終了~
今月はセントレア一色でしたね~
もう行くまではドキドキ、帰ってからはパニックw
トレ量も調整とリカバリーのため、かなり少なめでしたね
6月 トレーニング総括
スイム 13.8km
バイク 496km
ラン 109km
上半期 トレーニング総括
スイム 82.7km
バイク 2605km
ラン 1116km
月平均で考えると
スイム 13.7km 456m/d 3.2km/w
バイク 434km 14.4km/d 100km/w
ラン 186km 6.2km/d 43.4km/w
バイクは3月の後半から乗り始めているので、それを除くと 105km/w
こうして見てみると・・・・
スイムすっくなーーーー
これ、1日の練習量じゃないの?て言う位・・・・
ここに私の課題があるような気がします
7月はがっつり追い込み期とするので、この数字を元に目標値を考え出していこうと思います
身体もそろそろ管理しないと・・・・ね
ピンク率の高い私


にほんブログ村

にほんブログ村
時間的制約がないと、ついついだらだらしてしまって結局ジムに着いたのは11時過ぎ
14時からの予約なので、13時にはスイムを終えていないといけない・・・
1時間半のみのトレーニングとなる・・・・・反省

でも、毎日長くやればいいということでもないし!と頭の中を入れ替えて・・・
まずはラン

~1、5km 8km/h
~3km 10km/h
~4km 11km/h
~5km 12km/h
~5.5km 13km/h
~6.km ダウン
短いけど、後半は辛い
これ位のトレも意味あるな~
これ以上走っても速度はジョグペースだろうし・・・
続いて、スイムへ

アップ 200
ドリル 50×4
プルブイ 100
チューブパドル+プルブイ 50×10 -1’10
合計 1000m
もうちょっと泳ぎたかったけど、時間切れ~
自業自得
チューブパドルスイムでは1分で戻ることを意識
最後2本は2秒くらい遅れたのではないかな~
そうそう、最後に1本だけ全力で50m
53秒くらい・・・・・

お腹に石でも入ってるんじゃないかな~???と思うほど、中心(お腹)が下がる気がします
ま、この練習量で分析できるレベルじゃないけど

それでも、短時間でちょっと強度は強めのトレができたので、よかったかな←自分を盛り立てるw
マッサージでは右足裏が張っているのと、背中まわりがお疲れちゃん
いつもより痛い場所が多かったです
さて、今日で6月が終了~
今月はセントレア一色でしたね~
もう行くまではドキドキ、帰ってからはパニックw
トレ量も調整とリカバリーのため、かなり少なめでしたね
6月 トレーニング総括
スイム 13.8km
バイク 496km
ラン 109km
上半期 トレーニング総括
スイム 82.7km
バイク 2605km
ラン 1116km
月平均で考えると
スイム 13.7km 456m/d 3.2km/w
バイク 434km 14.4km/d 100km/w
ラン 186km 6.2km/d 43.4km/w
バイクは3月の後半から乗り始めているので、それを除くと 105km/w
こうして見てみると・・・・
スイムすっくなーーーー

これ、1日の練習量じゃないの?て言う位・・・・
ここに私の課題があるような気がします
7月はがっつり追い込み期とするので、この数字を元に目標値を考え出していこうと思います

身体もそろそろ管理しないと・・・・ね

ピンク率の高い私



にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ブリック練 ラン&スイム (2016/07/01)
- 上半期のトレ、総括 (2016/06/30)
- 有意義な一日 トレもオフも楽しみました♪ (2016/06/25)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://238616.blog.fc2.com/tb.php/1317-9acbea87
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)