Entries
シンスプリント
今日は午後から放水路ジョグへ
グルタミンが効いているのか、そろそろ完治の時期なのか、すこぶる足は軽く、不安もない
3月早々いい感じ~♪と、この前買ったサポーターを装着してスタート
今日は踏めてる気がする♪
も
わずか300mで1回目のピシッと感が走りました
「え?」
それでも、痛みの度合いで言えば10のうち1~1.5程度のごくごく小さな衝撃←痛みと言うより衝撃?刺激?
怯まずに自信を持って走ろうと思い、走り続けます
が、一度この衝撃を感じてしまうと、どうしてもかばった走りになってしまいます
なので、ペースを落としてでも正しいフォームで!を思い出し、ペースダウン
フォームを戻そうと試みます
が、ちょくちょくピシッと感じるのです
ちょっとおかしいな~
こんな状態で走っても意味ないな~
2.5kmで止めました
Uターンして徒歩
これが寒かった・・・・
2.5kmは歩くと結構な距離です
寒い中、痛みの原因を考えます・・・・
そこで浮かんだ「疲労骨折」の文字
気になったら止まりません
帰宅後、レントゲンを撮ってもらいました
すると、まぁ~きれいな骨w
疲労骨折は完全否定となりました
そして、まさにピッタリとハマったのが「シンスプリント」
このところ、ふくらはぎの筋肉が気になっており、肉離れのことばかり考えていましたが
今日痛みが走ったのがこの内側
そして、一番最初もここが一番痛みが強かった・・・・
「脛骨中央から遠位1/3の内側後方を中心に縦長に広い範囲で起こる過労性障害、骨膜の炎症です」
それです
間違いないです
ビンゴです
でも、扁平足とかありませんので、やはりトレーニングによる過労が原因だと思われます
さらに、思わぬ発見が・・・・・左の踵のレントゲン写真です

「骨棘」です
走り始めの頃に足底筋膜炎を患い苦労したこともありました
ついこの前も左の踵近辺が痛み、足底筋膜炎(腱膜炎)を発症しました
うーーん、しっかりと跡がありますね
今後は足底部により気を使わないといけません
シンスプリントも足底部の影響大ですし。。。。
それにしても、現状、フルマラソンは無理です
走れません
もしかすると、今日ちょっと痛めたかもしれません
古河はなももマラソンは諦めようと思います
大事なのはトライアスロンに間に合わせる事。
3月は思い切って1か月ランを休んでみようと思います
走力が落ちるのは怖いけど、治らないのはもっと嫌だし・・・
でも、はなももは応援に行きますw
私のほかに潟鉄が6人も参加するんだもの、応援し甲斐があるってもんだしw
ブログ村の方で参加される方、応援しますよ~
サイクロンさんが参加予定なのは把握していますが、他にいらっしゃればwww
さすがに1か月も休めば治るでしょう。
腐らず、スイムとバイクをがんばることにしました
走れるか、どうか、ウジウジ悩んでいたのですが、はっきり決めてすっきりしました
負けないぞーーーーー
さて、今日はこれから職場の飲み会です
行ってきまーす
激励クリックお待ちしております


にほんブログ村
グルタミンが効いているのか、そろそろ完治の時期なのか、すこぶる足は軽く、不安もない
3月早々いい感じ~♪と、この前買ったサポーターを装着してスタート
今日は踏めてる気がする♪
も
わずか300mで1回目のピシッと感が走りました
「え?」
それでも、痛みの度合いで言えば10のうち1~1.5程度のごくごく小さな衝撃←痛みと言うより衝撃?刺激?
怯まずに自信を持って走ろうと思い、走り続けます
が、一度この衝撃を感じてしまうと、どうしてもかばった走りになってしまいます
なので、ペースを落としてでも正しいフォームで!を思い出し、ペースダウン
フォームを戻そうと試みます
が、ちょくちょくピシッと感じるのです
ちょっとおかしいな~
こんな状態で走っても意味ないな~
2.5kmで止めました
Uターンして徒歩
これが寒かった・・・・
2.5kmは歩くと結構な距離です
寒い中、痛みの原因を考えます・・・・
そこで浮かんだ「疲労骨折」の文字
気になったら止まりません
帰宅後、レントゲンを撮ってもらいました
すると、まぁ~きれいな骨w
疲労骨折は完全否定となりました
そして、まさにピッタリとハマったのが「シンスプリント」
このところ、ふくらはぎの筋肉が気になっており、肉離れのことばかり考えていましたが
今日痛みが走ったのがこの内側
そして、一番最初もここが一番痛みが強かった・・・・
「脛骨中央から遠位1/3の内側後方を中心に縦長に広い範囲で起こる過労性障害、骨膜の炎症です」
それです
間違いないです
ビンゴです
でも、扁平足とかありませんので、やはりトレーニングによる過労が原因だと思われます
さらに、思わぬ発見が・・・・・左の踵のレントゲン写真です

「骨棘」です
走り始めの頃に足底筋膜炎を患い苦労したこともありました
ついこの前も左の踵近辺が痛み、足底筋膜炎(腱膜炎)を発症しました
うーーん、しっかりと跡がありますね
今後は足底部により気を使わないといけません
シンスプリントも足底部の影響大ですし。。。。
それにしても、現状、フルマラソンは無理です
走れません
もしかすると、今日ちょっと痛めたかもしれません
古河はなももマラソンは諦めようと思います
大事なのはトライアスロンに間に合わせる事。
3月は思い切って1か月ランを休んでみようと思います
走力が落ちるのは怖いけど、治らないのはもっと嫌だし・・・
でも、はなももは応援に行きますw
私のほかに潟鉄が6人も参加するんだもの、応援し甲斐があるってもんだしw
ブログ村の方で参加される方、応援しますよ~
サイクロンさんが参加予定なのは把握していますが、他にいらっしゃればwww
さすがに1か月も休めば治るでしょう。
腐らず、スイムとバイクをがんばることにしました
走れるか、どうか、ウジウジ悩んでいたのですが、はっきり決めてすっきりしました
負けないぞーーーーー

さて、今日はこれから職場の飲み会です
行ってきまーす
激励クリックお待ちしております


にほんブログ村